筑波山に行ってきた
今日はとっても良い天気
YUを英検に送り出した後
ドライブに行くことにしました
筑波パープルラインを通って
筑波山に行くコースです
愛車ハチロクにもだいぶ慣れてきました
そのままロープウェイ駅まで行って山頂へ
ロープウェイを降りた後は
そこから女体山と、男体山のコースを徒歩で歩きます
先日の雪がまだたくさん残っていて
軽装備で出かけて行ったワタシタチ夫婦は大変!
女体山神社までは
滑りながらもみんなが行きますが
目指すは男体山
雪、、。。???
結構残っている雪が凍っていて
のぼりはともかく
下りが大変!
山ガールなどちゃんとした靴を履いていました
ワタシは運動靴だったのですが
夫がちょっと革靴っぽいウォーキングシューズだったので
つるっと滑って転んだり。。。
それでも45分ほどかけてハイキングをして
男体山神社まで行ってまいりました
山頂のお休みどころで食べた「つくばうどん」
つくねの「「つ」
黒野菜(ごぼう)の「く」
豚ばら肉の「ば」
だそうで、この辺のお茶屋さんで売り出していました
900円。ちょっと高いけれどあったまります
遠くは富士山、
スカイツリーもほわ~っと見えて
霞ヶ浦もきれいでした
意外な体験に楽しかったです
この4月、夫は霞ヶ浦マラソンにチャレンジです
常磐道はすいているので、
帰りは愛車で迎えに行ってあげようかな
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ハプニング続きの雪祭り!!(2025.02.11)
- 雪の北海道へ(2025.02.08)
- 次女と熱海へ(2025.01.03)
- 次女と女子旅(2025.01.02)
- 富士山!!(2024.12.02)
「トヨタ86でドライブ」カテゴリの記事
- 赤城の麓、とんとん広場と群馬フラワーパーク(2022.04.29)
- 86(車)のタイヤを替える(2020.12.05)
- マザー牧場(2020.02.24)
- 久里浜からフェリーで千葉へ(2020.02.23)
- 月山と羽黒山(2019.09.14)
コメント
先日はコメントありがとうございました!
わぁ 絶景ですねぇ


ご夫婦でハイキングいいですね
ブログのお写真からも気持ち良い空気が
伝わってくる様です
投稿: iro | 2013年1月28日 (月) 05時28分
運動した後の食事は美味しいですよね。
秩父の奥の方もまだまだ雪残ってます^^
投稿: もうすけ | 2013年1月28日 (月) 06時52分