« 中3クラスのランチ会での話題は? | トップページ | 塾に行く? »

映画「プロメテウス」

DVDがたくさん出ていたので借りてみてみました

412z780mpal__sl500_aa300_


リドリー・スコット監督の作品

リドリー・スコットといえば私の中では

元祖エイリアンとブレードランナーでしょうか

プロメテウスは

よくわからないところが多いうえに

なぜこんな展開に。。?

そもそも「エイリアン」の正体ってこれ?

みたいな突っ込みどころは満載でありながらも

エイリアン1を愛する者にとっては

「なるほど~、、これはこれだったのね」

とうなずける部分もたくさんありました

なにより

エイリアンシリーズは

「2」以降ではアクションシーンがさく裂して

それはそれで面白いと思いますが

今回のプロメテウスでは

最初のエイリアンのように

静かで重厚な展開で怖さを感じます

また、シリーズおなじみのアンドロイド(?)は

人間らしくなくてちょっとこわい

2001年宇宙の旅のHALを意識したとの評を読んだりしましたが

そうですね、始まりは2001年宇宙の旅を感じさせる展開でした

SFで宇宙人が出てくる映画は基本的には好きではないのですが

(都合よく宇宙人が登場したりするのはワタシにはNGです)

プロメテウスはなかなか面白かった

エイリアンを映画館で見たのは今から20年以上前

同じようなバックボーンでありながら全く異なる話ですが

タイトルの出方がエイリアンと同じだったり

バックミュージックも昔のエイリアンを思わせるし

宇宙貨物船ノストロモ号を思い出す今回の探査船プロメテウス号

リプリーたちが見つけた異星人はこれだったのかとか・・

賛否両論の映画らしいですが

エイリアンの映画に思い入れのある人にはマニアックに面白いかも

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 中3クラスのランチ会での話題は? | トップページ | 塾に行く? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

私の中ではリドリースコット監督といえば「グラディエーター」です!
もう一番好きな映画です^^
音楽もかっこよくて。
お時間合ったら見てください~☆

投稿: ひなぴ | 2013年2月17日 (日) 20時54分

エイリアンファンの僕としてはおもろかったっす

なんの情報も入れずに見に行ったので

ラストはビックリでしたね

投稿: ジョニー・タピア | 2013年2月18日 (月) 05時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「プロメテウス」:

« 中3クラスのランチ会での話題は? | トップページ | 塾に行く? »