« 義父母に子供を預けるには | トップページ | 空き家が多い実家のまわり »

落ち込むワタシ

仕事のことではありません

昨日は次女がオーストラリアに出発の日でした

仕事が休めないワタシ

家から送り出して成田に行くまでは長女にお願いして

無事成田に到着

出発は20時近くだったので

ワタシもできるだけ仕事を早く切り上げて

がんばって定刻に出れば間に合うかな

できれば時間休暇が取って出発を見送りたい

。。。と思っていたのですが

次から次へとくる書類の山と報告事項の処理をしていて・・・

そうです

気付いたらすでに終業時刻を過ぎていた

長女から

「もう帰っていいかな」

とLINEメール

今から行っても出発に間に合わない

トホホです

お見送りに行っていたママ友が

友達と楽しそうにしているYuの写真を送ってくれました(感謝!)

ということで

『仕事>子供』モードだったために見送りできなかった

永久の別れになるわけではないのですが

次女の行事には最後までしっかりっ向き合っていたかったので

なんだかド~ンと落ち込んだワタシです

結構引きずっています

こんな些細なことですが

働く母の心の支えはやっぱり子育てなんでしょうね

今頃オーストラリアについて

楽しんでいるかな

YU、お迎えにも行けないけれど

がんばって海外体験しておいでね

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 義父母に子供を預けるには | トップページ | 空き家が多い実家のまわり »

働く母」カテゴリの記事

コメント

うちの女房も見送りには行けず、見送りに行ったのは私でした。帰りは女房が迎えに行きましたけどね。うちの娘は、パパが迎えに来るんじゃなかったの?なんて言ってました。子どもの方はあんまり気にしてないかもね?

投稿: Katsuei | 2013年3月20日 (水) 10時41分

YUちゃん、行っちゃったんですね。
母親としてはやっぱりお見送りしたかったですよね。
今頃きっと楽しんでますよ。

投稿: ままりん | 2013年3月20日 (水) 22時01分

送りに行ったときは
飛行機が飛び立つとき、私の心は飛行機のお尻を支えた(落ちないように)
盲目の愛と言われようが、私は世界に一人の母親だ!

辛い気持ちはよくわかります。
御嬢さんもきっとわかってきます。
子供はしっかり成長していますよ。

投稿: | 2013年3月21日 (木) 04時24分

ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke0927.seesaa.net/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)

投稿: | 2013年3月21日 (木) 16時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落ち込むワタシ:

« 義父母に子供を預けるには | トップページ | 空き家が多い実家のまわり »