就職できる?
知り合いの息子さん
某地方の私立大学4年生
普通の大学の情報系の学部
学校には真面目に通っていたが
サークル活動やゼミに入っているわけでもなく
アルバイトに精を出す毎日
3年生になってもそのライフスタイルは変わらず
4年生になっても
親も
「しようがないなあ」
くらいの感じでいて
気付けばもう3月
今年の就職は難しそう
外食系のアルバイト先でそのまま正社員に。。ということも可能なようだが
「大丈夫なの?」
とあまり突っ込んだ状況を聞くのもはばかられるので
詳しい状況はわからないが
このままフリーター路線まっしぐらの予感
親に多少余力があるのか
周りもみんなそんな状況だからしかたないなということなのか
あまり心配している感じはないけれど
一度非正規になると
正規職員になることが難しい世の中
アルバイトのような仕事はもちろんできるだろうが
年収200万円前後の若者が
こうやって出来上がっていくのだろうか
| 固定リンク
「大学生」カテゴリの記事
- あなどれない、北海道の自然❗(2020.03.21)
- 引っ越し準備(2020.03.17)
- 家族で卒業式(2020.03.15)
- 緊急事態?(2020.03.11)
- 次女、北海道で住居探し(2020.03.10)
コメント
う~ん、うちもどうなることやら?
投稿: ままりん | 2013年3月 5日 (火) 19時38分
親にある程度の経済力があると、まぁそのうち何とかなるだろうと考えがちですよね。でも、大学を卒業して1年以内に正社員になれないと、その後はかなり厳しいのが現実の様ですよね。
投稿: Katsuei | 2013年3月 6日 (水) 08時25分