戦うワーキングウーマンたち
わが職場は女性が多い
去年も多かったが今年は女性が人増えたので
女子率が高くなった
今年は強い女性が多い気がする
納得できないことにとことん議論する
苦情を粘り強く聞く
相手と交渉する
仕事をするうえで当たり前かもしれないが
指示待ち族ではなく
自己主張をしっかりできる女性が多いことは
大変頼もしい限りである
一方で男性に元気がない
女子率が高いからそう感じるのかもしれない
女性が多い職場での男性上司は
やりにくいのか、やりやすいのか
ワタシにはわからないけれど
男性でも女性でも
仕事に真摯に取り組む姿は安心できる
意見の衝突があったりすることもあるが
職場の雰囲気がますます活性化した気がします
ワーママもいるけれど
シングルの方も多い
男性も女性も結婚せずに仕事を続ける人が増えている中で
結婚して子供がいる人の働き方と
シングルの方の働き方と
それぞれいろいろなスタイルがあるので
特にワーママには
ワークライフバランスを実現しつつも
子育て中という状況に甘えることなく
がんばりすぎるでもなく
時には息抜きをしながら
このへんはバランス感覚とでもいうのでしょうか
しなやかに立ち回れるのがワーママではないだろうか
ワーキングマザーが当たり前になってきている今日この頃
子育てしながら仕事をしてきた同じワーママとして
要領よく上手に仕事をこなしていただきたいと感じるところです
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント