« 今日は結婚記念日 | トップページ | ちょっとキケン?西川口 »

ムスメタチとともに成長したワタシ

4月になり

皆さんのブログに

入園式、入学式や新しい生活の記事を

たくさんお見かけするようになりました

うちのムスメタチは

二人とも義務教育を終えてしまったので

これからはまた今までとは違う形での子育てとなっていくのかもしれません

(変わらないかもしれません)

今、小さいお子さんを抱えている人は

毎日がとても大変なんだとおもいます

働くお母さんも、働いていないお母さんも

子育てに向き合って

たまには息抜きして

いっぱいいっぱいの人もいるでしょう

それでも子供が小さい頃って本当にあっという間に終わってしまうものです

ムスメタチの小さかったころのビデオなど見ては

「ああ、このころはよかったなあ…」

としみじみしているワタシ

子どもがいたからこそ得られた経験、頑張れたこと

大変だったことはすべて宝物

ワタシは長女を産んで半年ほどは

子どもってかわいいのかどうか

正直あまり実感がありませんでした

生まれたばかりの長女を見て

ああ、これが赤ちゃんなのね

と心のどこかに冷めた自分がいたことを覚えています

子どももほしくてたまらなくて産んだ、というよりも

産んでみてもいいかな、くらいの気持ちでした

子どもにとって母はたった一人で

母ってこんなに愛されるんだ

と感じるようになって

母の無償の愛というものがわかった気がします

そしてこの20年の間に

子供たちから本当にいろいろなことを学びました

学校生活、PTA、地域など

子どもがいなかったら絶対にわからなかった世界も知りました

ママたちとのお付き合いも本当に楽しく

今でも続いている方たちもたくさんいます

子育ては親育てといいますが

年を経るにつれてそのことがよくわかります

これから長女が就職して

次女も大学受験があり

まだまだいろいろな出来事がありそうです

女3人よれば意見の対立もあって

「こ生意気なクソガキめ~!」

と思うこともたくさんありますが(特に長女)

いつか二人が結婚して

孫ができる日を楽しみに

これからも二人の成長を楽しみにしているワタシです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 今日は結婚記念日 | トップページ | ちょっとキケン?西川口 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。

いつも楽しく、勉強させていただきながら
ブログを拝見しています。

子育ては親育て、
子供がいなかったら絶対に分からなかった世界、
そして孫が楽しみ…本当にそう感じています。

うちの子はまだ小1と3歳、これからまだまだ長いですが、
今を楽しみつつがんばろう、と思えました。

ありがとうございました(*^ー^*)

投稿: まゆみ | 2013年4月15日 (月) 08時37分

我が子と接する事で、親も成長するって私も感じてます。子供がいなければ、感じる事のない感情もあると思います。子供が小さい時は大変だったけど、大きくなって、そう言う感情をを持つ事が少なくなってくると寂しく感じるものですよね。

投稿: Katsuei | 2013年4月16日 (火) 08時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムスメタチとともに成長したワタシ:

« 今日は結婚記念日 | トップページ | ちょっとキケン?西川口 »