« 軽井沢のカフェで優雅にモーニング | トップページ | 軽井沢~妙義山 »

隣家の目覚ましで時計・・・~街中住宅事情2~

ワタシは朝5時半ころ起きます

が、今朝は5時前に起床

夢の中で何やらアラームが鳴っていて

なかなかやまないアラーム

???

目覚めてしまいました

そしてまだなっているアラーム

なんと裏のお宅のアラームです

街中住宅事情、、の悲しいところ

すぐ裏のお宅のアラームが

窓を通じて入ってきてしまうのです

そのおたく、アラームが鳴っても止めないのか

気付かず寝ているのか

しばらくなり続けておりました

時々あるんです、こういうことが。。。

ワタシが起きてどうするんだ

という感じで

窓を開けて「アラーム止めてください」ともいえないし

明日はこういうことがないように祈るのみ

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 軽井沢のカフェで優雅にモーニング | トップページ | 軽井沢~妙義山 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

家が近いといろいろあるんですね。
前は夫婦ケンカの音なんか聞こえましたけど^^
いまの家は防音もいいみたいです~。

投稿: | 2013年5月20日 (月) 08時07分

あぁ、時々そう言う事ありますよね。気になりだすと、そんなに大きな音じゃなくても耳障りなんですよね。

投稿: Katsuei | 2013年5月20日 (月) 08時14分

あらら、お気の毒です。
おうちが近い場合、音やなんかお互いに気を付けたいですね。

投稿: 雀のお松 | 2013年5月20日 (月) 09時14分

家も 同じこと 裏の家とかに 思われてそう

子供達の アラーム 永遠に なってること ありますから(笑)

投稿: てっちゃん | 2013年5月20日 (月) 15時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隣家の目覚ましで時計・・・~街中住宅事情2~:

« 軽井沢のカフェで優雅にモーニング | トップページ | 軽井沢~妙義山 »