« SUICA de タッチキャンペーン | トップページ | 過去最少の出生数 »

センターテスト、5年後に廃止?

先ほど新聞をとってきたらトップページがこれでした

日経新聞です

5年後にセンター試験を廃止し、

高2から「到達度テスト」のようなテストを年2,3回実施して

大学側がその点数を参考にするという構想のようです

高1のYUには直接関係ないようですが

センター試験は毎年のように

細かいところで昨年度と変わったりするので

大幅に変わるということになると

これから受験する子供たち

それから親たちにとって

そして学校の現場でも

大変なことでしょう

センター試験の前身、

共通一次試験

ワタシも受けましたね~

とりあえずYuが受験するときは

今の形でのセンター試験が残るのでしょうから

まずは日ごろの勉強をしっかりして

志望校を決めていきたいと思います

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« SUICA de タッチキャンペーン | トップページ | 過去最少の出生数 »

気になる日経新聞記事」カテゴリの記事

コメント

一回の試験で合否を判定するより、定期的に実施される試験の総合成績をみて合否を判定するのは、合理的な感じがします。その時たまたま出来たとか、たまたま体調不良だったなど、運に左右され難くなりますからね。でも、普段からコンスタントに結果を出さなきゃいけないとなると、序盤に失敗すると諦めてしまう生徒が多くなってしまう心配もありますよね。まぁ、どんな制度にも一長一短はあるので、どう調整するかが問題なんだと思いますけどね。

投稿: Katsuei | 2013年6月 6日 (木) 08時06分

そうなんですか?
うちにも関係ないけど・・・

投稿: ままりん | 2013年6月 6日 (木) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: センターテスト、5年後に廃止?:

« SUICA de タッチキャンペーン | トップページ | 過去最少の出生数 »