« 傘、なくしちゃった。。。 | トップページ | トヨタ、育児中の夜勤免除 »

管理職女性は増えるか

ちょっと前ですがNHKのニュース深読み

土曜日の番組をなんとなく見ていました

テーマは「今度こそ。。女性の活躍 カギは?」

なかなか面白い番組でした

安倍首相が成長戦略の柱として打ち出した女性の活躍

どうなるでしょう

社会の期待感

「今度こそ期待できる」

と考えている方はそれほど多くない

それは30年間同じようなことを言い続け

法律も制度も整いつつある中で

制度と実態があっていないために

今でも出産後やめる人は6割程度

これは30年前と変わっていないのです

「管理職になりたい!」という女性は

そんなに多くはないのかもしれませんが

管理職の女性が増えることで

働き方も変わっていくことでしょう

国会にしてもそうですが

意思決定の場に女性がいないことの不自然さ

安倍さんの思惑の通りに行くかどうかはともかく

こうした議論がだいぶ多くなってきた背景に

労働力不足、日本経済の停滞があります

管理職になるのがゴールではありませんし

子育てしながらほどほどに働きたいという女性も多いでしょう

自分に合った働き方を見つけてほしいところです

新聞でも、テレビでも、こうした話題が増えていることに

働きたいと思う女性が働ける世の中に

少しずつ近づいているように感じています

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 傘、なくしちゃった。。。 | トップページ | トヨタ、育児中の夜勤免除 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 管理職女性は増えるか:

« 傘、なくしちゃった。。。 | トップページ | トヨタ、育児中の夜勤免除 »