蒸し暑い職場の暑さ対策
わが職場では
まだ冷房が入っておりません
節電で
外の気温に合わせて冷房が入るようになっているようです
けれども
部屋の中は
OA機器がたくさんあり
また狭い部屋に人がたくさんいて
外気温よりかなり高いです
雨がふれば窓も開けられず
気温は上がる一方
パソコンを打っていて
ジンワリ汗がにじんでくる感じです
特に朝職場につくと
暑い暑い
大きめの保冷剤をお尻の下に敷いて
ついでにお腹や背中にホカロンのように保冷剤を張り付け
凍らせたペットボトルを机の上において
氷を食べて体を中から冷やし
なるべく長いスカートや
ゆったりしたパンツをはいて
ストッキングは履かなくてよいようにしています
あまりくだけた格好ができないのですが
なるべくゆったりした服を着て
涼をとっています
机の上に扇風機でも置きたいところですが
乾電池式の扇風機でも少しは涼しいのかしら
冷房は寒いという人もいますが
とにかく湿気の多い今日この頃
むしろ気温が暑くなってくれれば
冷房が入るかしら
今日は気温が高くなりそうなので
冷房が入ることを期待しよう
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
最近はパソコンにUSBケーブルで接続して使う扇風機なんて物もありますよ。それだと電池は要りません。それは涼しいのかと言われると、ただ風を送るだけですし、小型ですからねぇ。
投稿: Katsuei | 2013年7月 5日 (金) 08時07分