« がんばるお母さんを子どもは見ている | トップページ | 家事時間が減らないわけ »

世界遺産 日光東照宮

♪ 一番初めは一の宮、二また日光東照宮~♪

こんな数え歌があるのをご存知でしょうか

ワタシが小さいころ母がよく歌っていました

その日光東照宮~♪

家にいても暑そうなので

久しぶりの夫と出かけてまいりました

20130707_205359

日光へは

夫の両親と、子供たちと夫と6人で

今から10年ほど前に

ゴールデンウィーク中に行ったことがあります

当時はまだ世界遺産になっていなかったのですが

今日はまあ人が多いこと多いこと

特に、外国人のお客さんが多いのにびっくり

しかもアジア系の方というより

ヨーロッパと思われるような言葉をしゃべっている方がたくさん。。

また、人が多くて

前回はどこも並ばずに見られたのですが

鳴竜など大混雑

解説してくれる方もいました

また、

外国人と並んで

若い方が多かった

パワースポットとして人気なんだろうか

日光といえば

中高年のイメージがあったのですが

いやいや、いろいろ変わるものですね

世界遺産の威力ってすごい

富士山も

ものすごく人が増えるんでしょうね

20130707_205331


見ざる、言わざる、聞かざる

20130707_205307

眠り猫~

お昼は冷し湯葉そば

おいしかったです

86でいろは坂をぐぐ~っと登って

20130707_205241

華厳の滝

東照宮はものすごい人でしたが

こちらはまあまあの人出でございました

このまま金精峠を抜けて沼田に入り

沼田から関越道を通って

関越道が大渋滞だったので

高崎から北関東自動車道に入り

遠回りをして

東北道で帰ってまいりました

久しぶりの遠出です

楽しかったです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« がんばるお母さんを子どもは見ている | トップページ | 家事時間が減らないわけ »

旅行・地域」カテゴリの記事

トヨタ86でドライブ」カテゴリの記事

コメント

中学生の時の修学旅行で、日光東照宮に行きました。でも、あんまり覚えてない。若い時って、そういう物にあまり興味がなかったんでしょうね。

投稿: Katsuei | 2013年7月 8日 (月) 08時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界遺産 日光東照宮:

« がんばるお母さんを子どもは見ている | トップページ | 家事時間が減らないわけ »