« 乳がん検診結果は精密検査 | トップページ | 能登半島弾丸ドライブ 一日目 »

おばあちゃんもびっくり

義母が長女にお小遣いをくれた

同居の我が家では

年金暮らしの義父母が金銭面で孫に甘~いということはないので

あら、留学のお小遣いかしらとおもいお礼を言うと

「どのくらい行ってるの?2週間くらい?」

あれ。ちゃんと話していなかったっけ

「半年です」

「は、はんとし??」

義母の目が白黒している

アメリカとかフランスとかとはちょっと毛色の違う国

映画なんかでは悪役として描かれることが多いしな

確かにイメージ悪いかも

「よくそんな国に送れるね~?」

とは言われませんでしたが

義母の心配そうな、何か言いたそうな顔

「大丈夫ですよ。MIの大学は半分以上の人が留学するんですよ」

留学して何ぼ、という学校だ。

ゼミのメンバーなどは

7割ほどが留学するらしい

それも

「どこ、そこ?」

みたいな国や

「そんなところに女子が一人で行ったら危ないんじゃないの?」

という国にも

普通に、当たり前に留学している。

MIが行く国などは

名前だけは誰でも知っている国ではあるが

だからといって心配ないはずないじゃないですか~

いや、心配ですよ

MIの先輩、同じ大学に留学経験があるのですが

ついて3日目に暴漢に襲われ

パスポートも奪われたとか。。。

頼りになるべき警官には

「紛失したことにするように」

と言われ(なんじゃ、そりゃ)

泣く泣く、必死の思いで大使館に行ったとか。。

大丈夫か、MI

今週金曜日には出発だと言っていたので

いまさらですが

あまり不安の種を家の中にまかないようにね

おばあちゃんだけじゃなくて

ワタシもパパも心配です~

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 乳がん検診結果は精密検査 | トップページ | 能登半島弾丸ドライブ 一日目 »

大学生」カテゴリの記事

コメント

うちの娘は。。。
アメリカで契約したiPhoneを1週間もしないうちに盗まれてしまいました(暴漢でなくてまだよかった(^-^;)

買ったばかりのお洋服をバスの中に置いてきて失くしたり。。。現地でお引越しをした際前の住まいにパスポートを忘れてきたり。。。

その他私に話していない失敗はきっと数々あると思います(^-^;

本人が【無事】でありさえすれば。。。ですよね(#^^#)

投稿: madameゆか | 2013年8月25日 (日) 23時15分

心配したらきりがありませんが、親ですから心配なのは当たり前ですよね。無事である事を願います。

投稿: Katsuei | 2013年8月26日 (月) 12時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おばあちゃんもびっくり:

« 乳がん検診結果は精密検査 | トップページ | 能登半島弾丸ドライブ 一日目 »