« 勉強ができなくてもいいじゃない? | トップページ | 力士 遠藤 ~大相撲~ »

ニッポンの未来は明るいか② ~結婚意識~

若者の意識調査パート2

いまどきの若者は

「結婚に対する考え方」

「生涯独身で過ごすことは望ましくない」かについて

賛成(望ましくない)、約50%

反対(望ましい)、約50%

あら、生涯独身については、どちらでもよい、という感じなんでしょうか

実際生涯独身の方はだいぶ増えていますからね

シングルライフを選択をする人は今後も増えていくのでしょうか

ついでに

「結婚した後は専業主婦になりたい」

どのくらいでしょうか?

そう思う人、34%

そう思わない人、38%

収入が高いほど「そう思う」人が増えます

収入があれば家のことだけに専念したい、という方が多いのでしょうかね

結婚相手に専業主婦になってほしいと思う人は

そう思う 18%

そう思わない 30%

これは、実際の収入が少ない方の場合は一緒に働いてほしい、ということでしょう

家の仕事をやりつつ

趣味や自分の好きなこともやりながら

ゆったりと心豊かな生活を送る…

なんだか憧れライフですが

そうなったらそうなったで

刺激的な外での生活にあこがれるのかも…

結婚しない男女が増えると

またまた子供が生まれなくなります(家族観が変わらない限り)

こういう状況を考えても

ニッポンの未来は明るいか。

30年後、自分が後期高齢者になるころ

子どもの声がますます聞かれなくなるかしら

ムスメタチに子どもがいるかしら(いないかも)

年金が少なくても

それなりに

(生きていれば)

ちゃんと生活できていればいいんだけどね

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 勉強ができなくてもいいじゃない? | トップページ | 力士 遠藤 ~大相撲~ »

調査・統計・白書など」カテゴリの記事

コメント

独身の方が良いと考えている人が5割もいるなんて驚きです。

投稿: Katsuei | 2013年9月26日 (木) 08時01分

家にも一人残っています。
やがて40歳、良い時期を他所で暮らして遅れましたが、今、行きたくても、周りが見えすぎて、踏ん切りがつかない感じです。困ったものです。

投稿: | 2013年9月27日 (金) 00時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニッポンの未来は明るいか② ~結婚意識~:

« 勉強ができなくてもいいじゃない? | トップページ | 力士 遠藤 ~大相撲~ »