糖質制限食復活 ~食生活改善へ~
定期的に受けている健康診断の結果がやってまいりました
ワタシは決して太っているわけではなく
BMIは19から20くらい
ですが
ここ数年HbA1c数字が上がってきているのよね
毎回結果は「生活に注意」
「生活習慣に気を付けましょう」
このままいくと本当に糖尿病の数値まで行ってしまいそう
親も糖尿病なので体質的にも糖尿病になりやすいのかも。。。
実は内臓脂肪も結構多いので
体脂肪率はなかなかのものでございます
健康診断前にやっていた糖質制限食で
4キロほど痩せましたが
最近また増えつつある体重と体脂肪・・
といういことで
5日ほど前から
またまた糖質制限にチャレンジしているところです
夫とのディナー?
肉や野菜、油はOKなのでしっかり食べました
お酒は控えてデザートも半分ほど夫にあげました
原因はわかっています
ビールや酎ハイの量が多いのと
甘いものが大好きで
寝る前にアイスクリームとか食べてしまっていること。。。
間食も欠かせなくて
チョコとか大好きで
これがなかなかね、大変です
一緒に仕事をしている保健師さんに相談したら
こんな本を貸してくれました。
医者に相談したほうがよさそうですが
とりあえずまだ病気になっているわけではないので
ちょっと頑張ってお菓子とお酒の量を減らし
(これが結構きついんですけれどね)
「寝る前のお菓子は絶対だめですよ」
という保健師さんの言葉を守り
できるだけムリなく糖質制限をして
HbA1cの数字を下げたいと思います
ちなみにお菓子とビールをやめただけで
体重と体脂肪はすぐに落ちていきます
恐るべし糖質制限食、です
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- ワクチン接種(2021.03.14)
- 朝日岳と茶臼岳(那須岳)に登ってきた(2020.10.04)
- 山ブーム(2020.10.03)
- 八甲田山トレッキング(2020.09.20)
- 山ガール、オバサン(2020.09.19)
コメント
お互い、食事に気をつけないといけない年齢ですね。。。
でも好きなものを制限するのはなかなか厳しいですね。
私と夫は血圧が高くなりつつあるので塩分を控えるよう医師から指導されてしまいましたが、
気をつけてはみるものの、減らすのはむずかしいなぁと実感しているところです。
投稿: ゆーほ | 2013年10月 6日 (日) 21時11分
私もゆる~く糖質制限していますが
本当にたっぷり食べてもそれなりに痩せられます
恐るべしです(^-^;
糖質OFFビールはダメかしら???
投稿: madameゆか | 2013年10月 6日 (日) 21時45分
うちの女房も体脂肪率の増加を気にしてました。お酒を飲むことは殆どないのですが、間食の方はねぇ。やはり寝る前に食べちゃ駄目ですよね。
投稿: Katsuei | 2013年10月 7日 (月) 08時01分