2学期終了
2学期の成績表が帰ってまいりました
結果・・・
一学期より上がった教科
国語と物理
英語は変わらず
数学が下がる
合計ではちょっと上がる
理数選択なのに
数学が下がるとはこれいかに、、
しかし英語はちょっとお荷物になっている
国語ができるようになったのは不思議
横溝正史を読みふけっているから
長文読解に慣れたのかな
「漢字の練習したから」
なんてYUは言っているが
今更漢字の練習ってなに???
それより英語単語の練習してくれよ~
「英語はどこができなかったの?」
「単語」
だそうです
すぐに2年生になってしまいます
部活が忙しいのはわかるけれど
やめたからと言って勉強するとは
100%ありえない
部活を辞めるではなく
地道に単語を覚えるようにするように言ったのは
言うまでもありません
| 固定リンク
「大学受験」カテゴリの記事
- 国立大学入試(2017.02.26)
- センター試験間近(2017.01.12)
- 次女、入学式用のスーツ購入(2016.03.16)
- 大学受験の英語は大事(2016.03.11)
- 進路決定(2016.03.07)
コメント
英単語ね~。懐かしいなぁ。。
覚えようと思っても、なかなか覚えられないんですよね。
がんばれー♪
投稿: ゆめ | 2013年12月22日 (日) 18時48分