スマホを持たない女子高生
次女YUは
ガラケーをもっている
女子高生たちの間では
LINEでのやり取りが当たり前の昨今
困ったっこともあるのではないかと思い
「スマホなくて困ることないの?」
と聞いてみたところ
「別に」
だそうです
もともとメールのやり取りが面倒なようで
友達からのメールも
スルーすることもあるほどの次女
自分からは
必要がない限りメールしない
「LINEはめんどくさそう」
さらに
「スマホあるとゲーム三昧になると思うからいらない」
ということである
PCもあるので
家にいるときはLINEができないこともない環境にあるが
ニコニコとYOU TUBEがあれば
とりあえず満足のYU
たしかにスマホを与えれば
今以上にゲーム・アニメおたく路線を行くに違いない
このままガラケーでも不便ではないようだし
女子の間での
アレコレのいざこざには巻き込まれることもないだろう
相変わらずマイペースな次女
友達の間でも
「らしいね~」
といじわるされることもなく
ちょっと違う世界にいる不思議な雰囲気がかえって
癒しキャラとしてなっているようです
| 固定リンク
「高校生」カテゴリの記事
- YU、パーマをかける(2016.03.30)
- 次女の楽しい春休み(2016.03.12)
- 河合模試(記述)の結果(2015.10.12)
- 剣道の防具、どうしよう?(2015.09.26)
- 弁当復活(2015.09.03)
コメント
うちの娘、LINEばっかりやってて本当困ります。
マイペースがいいですよ。
投稿: | 2013年12月29日 (日) 11時18分
うちのムスメの周辺では、まだいろいろのようですよ。スマホは確かに増えつつありますが、ガラケー族もいるし、携帯を持っていない子すらいます。そういう子はPCでのメールで連絡を受けているようです。
ムスメはLINEやりたがっていますが、でもYUちゃんと同じようにスマホを持つと自分がはまり込んで困ることになるとわかっているので、羨ましがりつつ欲しがりません。大学生になってからかな。
一方私のほうがスマホを持つようになって、通勤途中でGメールをチェックできるようになり、便利だな~と感じています。でもそれって通勤時間も仕事してるってことですね。。。
投稿: ゆーほ | 2013年12月29日 (日) 16時16分
こんにちは
いつもどうもありがとうございます♪
今年も楽しく交流して下さりありがとうございました
心より御礼申し上げます
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
自分は30日の深夜まで仕事で
準備が何も出来てないのですが
一日で果たしてどこまで出来るか・・・(笑)
良いお年をお迎えください♪
投稿: スーパーサイドバック | 2013年12月29日 (日) 16時33分
うちの娘も理系なのにスマホでない数少ない女子高生となってます。本人は欲しいようですが、スマホは大学生になってからと決めてますから。
投稿: Katsuei | 2013年12月31日 (火) 09時23分