気力わかない大掃除
これまでは毎年11月になったころから
少しずつ掃除をしていたのですが
今年はなんだかバタバタしているうちに
気付いたらあらら
もう15日
掃除の準備、全く進んでおりません
冷蔵庫の大掃除と
換気扇くらい
やっておきたかったのですが
手つかず状態
気付けばお風呂場には
だいぶカビが、、、
これは夫に頑張ってもらうとして
部屋の壁も何となく汚れているし
カーテンも全部洗っておきたい
とは思うものの
なんだかね
「もう、いいや~。新築じゃないし」
という気持ちがどうにも出てきてしまっております
階下の義母は
毎日少しずつ
家の窓を拭いたりしております
嫁の私は手伝いもせず
「ダンス行ってきま~す」
とのんきにエアロビなんぞに出かけていきますが
本当はそろそろ
大掃除の準備をしなくちゃなんですけどね
あ~年賀状も買ってもいない
なんだか気力のわかない年末です
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
気持ちが入らないとなかなかできないですよね。我が家は気になる所の掃除は終わり、後の場所はまぁ良いかなと思えるところまできました。カーテンの洗濯も女房が11月くらいから少しずつ洗ってそろそろ全部洗い終える感じです。年賀状も例年出す分については、昨日作り終えました。こんなに上手く進行したのは、久しぶりかも?
投稿: Katsuei | 2013年12月16日 (月) 08時16分
自分も年賀状は今週末仕上げようかと。
今年は30日まで仕事なので
あまり大掃除時間掛けられません。
投稿: もうすけ | 2013年12月16日 (月) 08時32分
ゆうままさん、いいですよ、
フルタイムできっちり働いてるんだから。
パートでも大掃除はかなり適当です。
少し前、クリスマスツリーの記事みたとき
すごく片付いているなあと思いました。
てきと~にゆる~くいきましょ^^
投稿: thumoria | 2013年12月16日 (月) 19時54分
ゆうままさん、わたしもなーんにもしていません(笑)
年末年始が普通に出勤だし、いつもの家事が精一杯。最近は、年賀状は紅白みながら書いてます。
元旦に年賀状が届く人を尊敬します。
そういう人わたしもなりたいです。(-_-;)
投稿: tootan | 2013年12月16日 (月) 20時42分