高3、受験生の姪っ子
コテコテ文系の姪っ子は
高校3年生
高校から私立に入学し
「英語だけやっていればいいです」
と学校の先生に断言されて
本当に英語を中心に勉強してきたはずなのに
いやいや
なかなか思ったように点数が伸びないらしくて
トーマスにも通っているらしいのですが
投資している割に結果が出ないとか。。。
高校3年生、大変です
MIの時を思い出します
長女はセンター試験で失敗しましたが
最後の追い込みで
受けた学校は夢のオール合格でした
受験ってわからないものだなあと思ったものですが
今思うと次女と比べると
勉強量がぜんっぜん違うなあ。。。
たぶん姪っ子もあまり勉強していないんだろうなあ
・・・と感じるところ
選ばなければどこかには入学できるだろうと思いますが
YUたちは昨日から
勉強会です
英語、数学、国語
午後は部活
明日も部活
もうすぐ高校2年生
あっという間に受験生
がんばれ!!と応援することしかできませんが
再びやってくる受験生の母の日々
不安だなあ
| 固定リンク
「大学受験」カテゴリの記事
- 国立大学入試(2017.02.26)
- センター試験間近(2017.01.12)
- 次女、入学式用のスーツ購入(2016.03.16)
- 大学受験の英語は大事(2016.03.11)
- 進路決定(2016.03.07)
コメント
大学受験、未知の世界です。(-_-;)
うちの娘は、来年受験生だというのに
のんきなものです。大学附属に通っていた兄の
方がもっと勉強していました。
親は色々と助言はするけど、最終的には
本人次第なんですよね (*_*)
投稿: tootan | 2013年12月14日 (土) 10時54分
うちの娘も来年度は高校3年生ですよ。またもや受験かと思うと親は気が重いです。できれば推薦で進学できないかなぁ~なんて思ってますが、それにはちょっと学力が足りないような。効率よく勉強できると良いのですが、なかなかねぇ……
投稿: Katsuei | 2013年12月15日 (日) 10時05分