給湯器を交換する
去年の夏ごろから
給湯器の調子が悪いのか
お風呂のお湯は普通に沸かせるのに
シャワーの温度が異常にぬるく
今年の冬は
シャワーだけでなく
キッチンのお湯もぬるくなってしまって
お風呂の温度も下がってきて
いよいよこれでは風邪引いちゃうよということで
給湯器を交換しました
階下の義父母のうちでも
お風呂のお湯がぬるい状況もあり
2つ一緒に交換です
ということですごい出費です
しかし、症状はちょっとよくなりましたが
設定通りの温度とは言えず
給湯器の問題ではないようです
ということで
さらなる修繕が必要になりそう、、、
ついでに
リビングのエアコン(ドライにするとエラーが出てしまって動かなくなる)
乾太くん(渇きが悪くなっている)
ガスコンロ(点火しにくい)
という状況なので
見積もりをもらうことにしました
いっぺんにこれらを交換すると
恐ろしい金額になりそうです
ローンを組むのだったら
いっそリースにしようかしら。。。??
消費税増税前に
とりあえずエアコンだけでも
交換しなくてはならないかもしれません
出費が痛い我が家です
もうローンを組む余力もないので
便利な生活からしばらく遠ざかって
あるもので何とかしなくてはいけないかも
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ニセコライフ(2023.05.28)
- 3年ぶり、職場カラオケ(2023.05.20)
- 今日は母の日(2023.05.14)
- シン 家族飲み(2023.05.06)
- スマホ、5年使更新更新(2023.04.23)
コメント
なんと、色々な物が不調になってしまいましたね。給湯器を交換したのに、不具合が改善されないとは一体どうしたと言うのでしょう?困りましたねぇ……
投稿: Katsuei | 2013年12月27日 (金) 07時15分
うちの会社も消費税UP前ということで
仕事が忙しいです^^
投稿: もうすけ | 2013年12月28日 (土) 06時46分