« ピザを焼く | トップページ | ヨコスカネイビーバーガーを食べてみた »

キャリアアップの選択

出産でやめざるを得なかった女性たちの

再就職

子どもが小学校になってから

いやいや、保育園が見つかればすぐに。。。

そのタイミングは人それぞれでしょう

また、

仕事をしていても

今の状況に飽き足らず

もっといろいろチャレンジしたい

そう思った時の

じゃあいつするの?

今でしょ!(すでに古い)

そのタイミングも人それぞれ

ワタシより6つほど年下の女性が

とある試験にチャレンジいたします

彼女のお子さんは下の子が大学3年生

もっと早くチャレンジしたかったに違いありませんが

「ようやくチャンスが来た」

とのこと

これを逃せば

次は親の介護の話が出てきたりして

またチャンスを逃すかもしれないのです

子育て中の女性は

同期の男性たちがどんどんキャリアアップしていくのに

仕事か、子育て化の選択に当たり

「子ども」を選んだために同じスピードではキャリアアップできない

・・という方がまだまだ多いのだと思います

ワタシもそんなときは「子ども」を選択しました

おばあちゃんがいてくれてもお母さんは子供にとってひとり

人生、一回しかないので

ある時期、仕事<子ども

ということがあっても

それは決して「損すること」ではないと信じての選択でした

職場の彼女の受験したいものは

ワタシも受験したいなあと思ったことのあるものですが

年齢制限があってワタシには二度とチャレンジすることはできません

うらやましいですね!

彼女がこの試験に通り

さらなるステップアップを目指して

働く女性の道を切り開く一人として

先に進んで行ってくれればうれしいなあと思います

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ピザを焼く | トップページ | ヨコスカネイビーバーガーを食べてみた »

ママ達の再就職って?」カテゴリの記事

働く母」カテゴリの記事

コメント

年齢が上がるにつれて、なかなか覚えられなくなって、試験にチャレンジすることを諦めちゃいがちですが、今がチャンスだと頑張れるなんて凄いですね。

投稿: Katsuei | 2014年1月21日 (火) 06時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャリアアップの選択:

« ピザを焼く | トップページ | ヨコスカネイビーバーガーを食べてみた »