初ドライブ ~首都高で横須賀へ~
連休もあと2日という昨日
高速道路大渋滞になる前に
どこかに行ってみようかと
近場で選んだのが横須賀です
(次女は昨日から部活です)
首都高はすいていて
川口の新郷から横須賀まで
1時間程度
距離にして片道100キロ
往復とも事故渋滞があった6号線以外は
昼間は大きな渋滞もなく快適でした
いつも休日には
すごいスポーツカーが走っている湾岸線ですが
昨日はファミリー仕様の車とトラックが多かったな・・・
横須賀は昨年
戦艦三笠をみようと行ってきましたが
その時に
遊覧船に乗れることを知ったので
今回は近くにある猿島と
横須賀軍港めぐりに行ってきました
猿島は
もともと江戸時代に砲台を置いていた場所で
その後日本海軍が利用していた要塞
自然の無人島でありながら
レンガ造りのトンネルや砲台などがあります
一時間に一本の船に乗り
島に渡って歩いて周遊するとちょうど一時間ほど
折り返しの船に乗ってちょうど良いお散歩コースでした
最終便にのり遅れた人用の注意書きもあるので
けっこうそんな人もいるのかな。釣り人とか。。。?
船から見た三笠の写真も撮ったりして
それからメインコース、横須賀軍港めぐり
12時の回が満席だったので1時からのものを購入し
(猿島に渡った人は割引があったらしい、、、気づかなかった)
横須賀のどぶ板ストリート??で食事
さすが横須賀
アメリカ軍基地があるだけあって
横文字と
米軍さんらしき人がたくさんいました
お昼は
TSUNAMIというレストランで
横須賀海軍カレーを食べましたが(サラダ、牛乳付)
米軍基地レシピをつかった
横須賀バーガーとか
チェリーチーズケーキとかもあったので
そっちにすればよかったかな
また横須賀に宿題が残ってしまいました
それから1時の回の遊覧性に乗り
軍艦めぐり
アメリカ軍の空母ジョージワシントンも寄港していたり
なにやら原子力潜水艦もいたらしい(どれだかわからず)
正月なので
多くの船が
アメリカ軍のものと日本のものがたくさん停泊しておりました
潜水艦や
イージス艦
その他もろもろ
お兄さんの生案内で
いろいろなことを教えてくれます
お天気も良かったので
ワタシとしては大満足の横須賀でございました
ちなみに軍艦には乗ってみたいものですが
潜水艦は乗りたくないワタシです
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 次女と熱海へ(2025.01.03)
- 次女と女子旅(2025.01.02)
- 富士山!!(2024.12.02)
- ニセコアンヌプリに登ってきた(2024.11.04)
- 元同僚と屋形船(2024.09.14)
「トヨタ86でドライブ」カテゴリの記事
- 赤城の麓、とんとん広場と群馬フラワーパーク(2022.04.29)
- 86(車)のタイヤを替える(2020.12.05)
- マザー牧場(2020.02.24)
- 久里浜からフェリーで千葉へ(2020.02.23)
- 月山と羽黒山(2019.09.14)
コメント
横須賀ではそのような体験ができるんだぁ!
逝ってみたいなぁ~
この前自衛隊のDVDを6枚鑑賞して、映画の永遠の0も鑑賞したから益々興味あるんだよねぇ!
1時間ドライブを満喫できて良かったね!
投稿: 仁 | 2014年1月 6日 (月) 04時56分
夫婦で初ドライブ、良いですね。島へも渡ってみたりと楽しいイベントでしたね。
投稿: Katsuei | 2014年1月 6日 (月) 08時10分