専業主婦にリフレッシュ保育
22日、日経新聞夕刊
専業主婦向けのリフレッシュ保育が広がっているということです
紹介されていたのは
名古屋市の保育園
名古屋市では「リフレッシュ預かり保育」をやっていて
10の公立保育園が毎日一日2人の枠で
専業主婦のお子様を預かる。
12年度は約4千人が利用
買い物、美容院、友達とのランチ
理由は何でもよいそうです
千葉県浦安市では専用施設「ゆるり」を開設
定員は15人
新聞では
再就職に向けた勉強を目的に週3日9時から13時まで子供を預ける女性が
紹介されていました
ちょっと前は
働くママが子供を預けると
「かわいそう・・・」
なんて言われた時代が遠い昔のよう。。
今、厚生労働省では
「産後ケアセンター」という構想をもっています
これは新聞でもいろいろ取り上げられていますが
出産後、病院などを退院した後で
助産院などに引き続き宿泊やデイケアで
授乳のしかたや赤ちゃんの抱き方など
育児のノウハウを身に着けながら
ゆっくり過ごすことができる施設
場所によっては
アロマオイルマッサージなどやっているところもあるようですが
ここに補助金を出して
安い金額で利用できるようにしよう、という構想。
子育てに不安を持つ若いお母さんたちを
支えようというものだそうです
これもリフレッシュ保育に通じるものがあるような気がします
ちょっと前は一人でこなしていたものを
働いていても、いなくても
みんなで手助けしてくれるようになったのね
お母さんがゆったりとした心で育児をしにくくなっている
そんな現代だから
子供が増えない世の中で
こうしたサービスは
どんどん増えていくのかもしれません
| 固定リンク
「気になる日経新聞記事」カテゴリの記事
- 働く女性2000人意識調査(2018.01.25)
- 11月22日は埼玉県内一斉ノー残業デー(2017.11.21)
- 夫婦正社員共働きの老後(2017.09.11)
- 共働き世帯は貯蓄を重視?(2017.09.06)
- 学費は、老後に響く(2017.08.08)
コメント
専業主婦にもリフレッシュですか。うちのお袋が聞いたら今の若い人は何を甘い事を言っているのと言いそうです。でも、主婦だって毎日家族のために頑張っているんですからね。時には家事をわすれてリフレッシュする事も必要ですよね。
投稿: Katsuei | 2014年1月24日 (金) 08時32分