戦力外のワタシ
異動して10日が過ぎました
上司も部下もみんなベテランさん
何も言わずにどんどん仕事が進んでいきます
こんな時が実は一番つらい
スピード感が大事なのでダラダラしていられないのですが
右も左もわからないため
なかなか行動ができません
「そんなの努力不足だよ」
という声が聞こえてきそうですが
その通りかもしれません
年を取ると新しいことを覚えるのに時間がかかる
特に数字
また、事業の数が多くて
どの担当がどの仕事をしているのか
そもそもなんでこのことをやっているのか
事務処理はこのやり方でいいのか
などなど
考えればきりがなく
そうはいってもいつまでも職場に残っているわけにもいかず
切り上げてくるのですが
ほんとう=に
無能を感じるなあ。。。
なかなかつらい状況です
早く戦力にならないと
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
- 次女、5年目の試練(2024.05.18)
コメント
う~ん、つらい時期ですね。
前の職場だとスムーズに仕事こなせても
場所が変わるとやり方が全然違いますものね。
自分は仕事柄、いろんな職場の修理保全やってるんでよくわかります^^
根気よくがんばってください~。
投稿: もうすけ | 2014年4月12日 (土) 07時17分
新しい仕事に変わると、色々とやり方が分からない事があるのは仕方がないですよね。若いと気軽に質問できる事も、ある程度の歳になると、そうも聞いてばかりいられませんし、大変ですよね。
投稿: Katsuei | 2014年4月13日 (日) 07時54分