新しい仕事は体力勝負
4月に異動して
もう3週間たちます
ようやく仕事のアウトラインが見えてきた感じですが
なかなか迅速な行動はできません
それでも
前の職場に比べて
時間がたつのがものすごく速い
あっという間に昼になり
あっという間に夜になる
朝7時半ころ家を出て
帰ってくるのは8時過ぎ
それからご飯を作り明日の弁当の用意をして
洗濯物を畳み片づけをして
。、、あっというまに11時を過ぎてしまう
起床は5時半
睡眠時間5時間程度の日が続いています
先週は
月曜日から金曜日まで毎日出張で
職場にいる時間は机の上に資料が山積み
忙しい中さっと回した資料には間違いがあったりするので
じっくり読む時間はないけれど
間違いがないかはよく見なくてはならない
今週は日曜日も仕事があった
歓送迎会や
顔合わせのための懇親会などもあって
夜の付き合いも増え
体力も(お金も)無くなった。。
土日、毎週エアロビに出かけて
一日中家にいることがないワタシですが
さすがに疲れてきました
が、こんなのは序の口で
まだまだウォーミングアップの段階らしい
早いところ仕事を覚えないとです
それでも前の仕事に比べると
スピード感があって
自分には向いている気もする
夏までには
こんな仕事のペースにも慣れてくるといいのですけれどね
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
仕事覚えるの大変そうですね。
もうすぐGW。
気分転換にもいいんではないですか。
投稿: もうすけ | 2014年4月23日 (水) 10時41分
仕事で部署変更とかうちの会社では考えられないなぁ…
ゆうままさんFight!応援CityいるZet!(ニコッ
投稿: 仁 | 2014年4月24日 (木) 04時18分
かなり体力が必要なお仕事の様ですね。定型的な仕事なら高速で処理する事も可能でしょうけど、皆が皆高速で処理すれば当然の様に漏れや間違いがあるものですからねぇ。
投稿: Katsuei | 2014年4月24日 (木) 08時12分