出張中のお弁当は?
ほぼ一週間出張状態となり
心配だった家ですが
帰ってくると
洗濯物は何とか洗濯されており
(一部畳んでいない状態ではありましたが)
掃除はOK(パパありがとう)
心配したご飯は
適当に調達されていたらしい
義母が作ってくれた日もあったらしい
肝心のYUのお弁当は
お金を渡しておいたので
何か買ったのだろうと思っていたら
「毎日自分で作った」
おお~
なんという進歩でしょうか
偉いな~
「なに作ったの?
チャーハンとか、チャーハンとか
YUの得意料理のチャーハンは
チャーハンの素と卵とご飯があれば
すぐできます
「おかずは?」
コーン炒めたり、お姉ちゃんが夜作ったチャプチェを入れていったりしたそうです
おばあちゃんがくれた鶏飯を持って行った日もあったとか
意外だな~
お弁当を毎日作ったとは思いませんでした
母がいなければいなくてもなんとかなるものですね
それでも家族みんなが
母のありがたさを痛感したに違いない
と勝手に感じているワタシでございます
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
お帰りなさい。朝早く起きて、お弁当を作っていたなんて
YUちゃんえらいです。きっとゆうままさんのありがたみを痛感したのではないでしょうか。ふだんは甘えているだけですよ、きっと。もう一人暮らしをするような年齢ですよね。日頃もう少し手伝ってくれるとうれしいのに、と思う私です。
投稿: tootan | 2014年6月 7日 (土) 23時42分
たまには出張も家族のためにはいいのかもしれませんね。
投稿: もうすけ | 2014年6月 8日 (日) 07時23分
おぉ~、YUちゃん、自分のお弁当をちゃんと作っていたとは偉いですねぇ~。うちの娘はまず無理だろうなぁ……
投稿: Katsuei | 2014年6月 8日 (日) 09時20分
お帰りなさい!娘さん凄~い!お弁当を自分で作るなんて。
やれば出来るんですよ。
確実に育ってるってことです。
これで安心してまた出張できますね。
投稿: ままりん | 2014年6月 8日 (日) 20時36分