« カーテンを買い替える? | トップページ | パンのセットを忘れた朝 »

子どもでつながるワーキングマザー

ワーキングマザーと言っても

その家族形態はいろいろで

最近は

晩婚、晩産、ということで

30代半ばくらいで結婚はしているけれど子供はいないとか

40代で初めて子供を産み、一人っ子とか

いろいろな方がいます

そんな中で話が合うのは

子どもが高校生や大学生、社会人になったお母さんで

しかも子供は二人以上いる

そんな方たちです

たとえば上の子の話、下の子の話

そういう兄弟姉妹話をしながら

「やっぱり上の子ってしっかりしているよね」とか

「うちは下の子の方が活発だわ」とか

「なんだかんだ言って下の子のほうがかわいいよ」とか

そんな話に盛り上がるわけでございます

先日、伊豆に旅行に行ったメンバーで

六本木に集まって

ちょっと贅沢暑気払いをやりました

アラフィフ前後、二人か三人の子持ち、子どもの年齢は中学生以上社会人まで

というメンバー

同じような境遇にあるのでもりあがるなあ。。。

幼稚園くらいまでの小さなお子さんがいるお母さんたちをみて

「今の若い人は・・・・」

そんなことを言うようになってしまったワタシタチです

今週土曜日は

(いまさら)PTAのママ飲み

今では全員がワーキングマザーです

これがまた10年以上の付き合いで

盛り上がる盛り上がる

子育て終盤を迎えるワタシタチ

まだまだこれから頑張れそうです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« カーテンを買い替える? | トップページ | パンのセットを忘れた朝 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

楽しそう~!
いいな~。
私って飲み会というものに縁がなくて
うらやましいな~♪

投稿: ゆめ | 2014年6月19日 (木) 23時21分

どうして男の人は子供の話題は盛り上がらないのだろう?って思ってしまいます。やはり父親は子供と距離があるんでしょうね。母親は仕事を持っていても子供に近い存在で居続けられる。それって凄い事ですよね。

投稿: Katsuei | 2014年6月20日 (金) 07時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子どもでつながるワーキングマザー:

« カーテンを買い替える? | トップページ | パンのセットを忘れた朝 »