« 「思い出のマーニー」展とケンジントン・ティールーム | トップページ | 職場で足止め »

売り手市場の就活?

MIが高校の同級生と楽しく会話

現在大学4年生の彼女たちは

ほとんど就職が決まっています

内定先を聞いたところ

大手金融、大手商社、大手物流、、、など

誰もが知っているあんな会社、こんな会社から内定

しかもみんな総合職

そんな彼女たちも

50社くらいは回ったりしたようで

やっぱり就職活動は大変だったそうだ

大きいところがよいとは限らないし

中小企業でもよい会社はたくさんある

中には大手企業を振って

合えて中小に就職した友達もいるようだ

が、やはり大手に就職すれば

親としては

なんとなく安心。。。?

しかい忙しい総合職を選んだ彼女たち

結婚、出産、という一大イベントを

どうやって乗り越えるのかなあ

「結婚なんかしないんじゃないの?」

いやいや

結婚はともかく

子どもは産んでほしいなあ(孫がほしいワタシ)

ウーマノミクスと少子化対策

両立はやっぱり難しそうかな

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 「思い出のマーニー」展とケンジントン・ティールーム | トップページ | 職場で足止め »

大学生」カテゴリの記事

コメント

最近の就職活動は、私の時とは様変わりしているようですからねぇ。一流企業に就職すれば、子育て支援もしっかりしているのではないでしょうか?

投稿: Katsuei | 2014年7月25日 (金) 08時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 売り手市場の就活?:

« 「思い出のマーニー」展とケンジントン・ティールーム | トップページ | 職場で足止め »