母の愛は無償じゃない!?(怒)
毎日毎日家族のために
昼は仕事、家にいるときは家事
う~ん、母の愛って無償だわ
と浸っていたのは子供が小さいころ
高校生と大学生のムスメタチ
何度言っても
洗濯物は片付けない
弁当箱は洗わない
お風呂の髪の毛は片付けない
排水口があふれても知らん顔
ジュースの缶を普通ごみと一緒に捨てる
部屋はぐちゃぐちゃ
・・・・それでも口を酸っぱくして
「片付けなさい」
「××しなさい」
と言い続けてきましたが
ほとほと呆れて怒り心頭
「そだて方が悪いんだよ」
そういわれちゃ身もふたもありませんが
朝から忙しく掃除していて
なんだか悲しくなっちゃったよ
しかし出かけていった長女から
「友達、泊りに行っていい?」
という長女からのLINE
怒りモードのまま
お風呂掃除や長女の部屋の片づけをする母でございます
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
我が家にもよくある光景でございます。
どのように育てたら、片付けデキる子になったのやら・・・情けなくなります。
投稿: ままりん | 2014年7月 5日 (土) 20時08分
注意するとうちの娘は片付いていると言うんですよね。一体どんな部屋が基準なのかと思ってしまいますが、そもそも物が多過ぎるのかなと思います。
投稿: Katsuei | 2014年7月 6日 (日) 08時41分
なるほど。。そういう感じになっていきそうな
わが娘。
小学5年の娘の悪あがきが、小さなことに感じます(^^♪
この先、ドキドキする~
投稿: ゆめ | 2014年7月 7日 (月) 00時05分
大変ですね。
うちの男の子達も似たような所あります。
整理整頓が苦手みたいで。
自分は子供たちにうるさく言って片付けさせますけどね。
投稿: もうすけ | 2014年7月 7日 (月) 06時32分
大変ですね。
うちの男の子達も似たような所あります。
整理整頓が苦手みたいで。
自分は子供たちにうるさく言って片付けさせますけどね。
投稿: もうすけ | 2014年7月 7日 (月) 06時32分