この夏、節電対策の効果
8月分の電気料金のお知らせがやってきた
気になる結果は、。。。
おお~
残念ながら3万円超えをしてしまったが
去年に比べると
1日当たりの電気使用量は13%減少
ということで
電気料金も
去年は35000円ほどだったのでだいぶ減った
消費税が上がったのにね
今年は
ピークシフトプランはもちろん
春に壊れたエアコン5台を
泣く泣く交換したこともあって
こういう効果になったのかな
ちなみに
ピークシフトプランにする前の年の
8月の電気代は
38000円超えていた
あのままエアコンも電気プランも変えていなかったら
4万円超えは必至だったと思う
それでも
3万円を超えてしまったので
家族には
さらなる切電を申し渡したのは言うまでもありません
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どうする、シンNISA(2023.12.04)
- 長女、保活(2023.12.03)
- マンション購入?(2023.11.19)
- 30年ぶりの赤ちゃん準備(2023.11.12)
- 3連休(2023.11.04)
コメント
今年は夏が短い気がしますが、電気代に効果が現れたかどうか・・・
投稿: ままりん | 2014年8月29日 (金) 22時16分
電気代3万円越えは 凄いな~
我が家も エアコン 沢山使ったけど
それでも 13000円位ですwww
投稿: てっちゃん | 2014年8月30日 (土) 10時36分
我が家もエアコンを買い替えて、電気代は大分安くなりました。確かに出費は大きいですが、夏や冬の電気代が毎月数千円違うとなると2,3年もすれば元は取れますよね。なるべく不自由なく電気代を低減させるために、この秋は娘の寝室の照明をLEDに交換しようかなと考えてます。
投稿: Katsuei | 2014年8月31日 (日) 09時54分