炭を入れてご飯を炊く ~銀座TANAGOKORO~
姉と銀座に行ったときに
紀州備長炭の売っている素敵な路面店を見つけました
炭を使ったインテリアとかアクセサリーとか
さすが銀座の炭ショップ
オッシャレな感じの高級炭の中で探した
リーズナブルなこれ
「入れたってそんなに変わらないよ」
と姉が申しておりましたが
250円だし
一袋(2つ入っています)購入して
そのまま忘れ去っていたのですが
お掃除していたら出てきたので
炭を入れてご飯炊いてみました
特に何も言わなかったのに夫が
「今日のごはん、おいしいね」
長女も
「なんかいつもよりおいしいね」
そう
夏のこの時期
なんとなく炊き上がったときも匂いが気になっていたのですが
おいしそうな炊き立てご飯の香り
水っぽくなくていい感じの炊き上がり
意外や意外
結構おいしいじゃないですか~
ということで
250円で買ってきたこの炭
水洗いをして熱湯で15分ほど煮沸し、陰干しをする
1週間に一度このメンテナンスをすると
3か月ほど使えるらしい
今度から銀座に行ったらこの炭を買ってこよう
| 固定リンク
« 人間ドッグ | トップページ | 人間ドッグの結果 »
「今日の手料理」カテゴリの記事
- たまにはハンバーグ(2021.02.22)
- 双子の卵(2020.08.23)
- ピザを作る(2020.05.18)
- コロッケをつくりました(2020.03.14)
- 双子の卵(2020.01.22)
コメント
せっかくの購入品、「炭」ずみまで使ってください☆。
投稿: サイタマニア イシ★バシ | 2014年8月 9日 (土) 22時10分
家族のみんなが言っているんだから
味が違うんですね。
家も試してみようかと・・・。
投稿: もうすけ | 2014年8月10日 (日) 07時08分
違いが分かるか分からないかは個人差があると思いますし、そもそも使用している炊飯器などによっても違うんじゃないですかねぇ。
投稿: Katsuei | 2014年8月10日 (日) 08時31分