« 女性登用のための新法 | トップページ | 手抜きおうち御飯 »

世の中を支える女性たち

先日セルビア大使館に行ってまいりました

大使館のナンバー2は女性

さすがだなあ。。。

集まっていた方たちは

文化交流をする方たちで

その中心になっているのは女性

子育てを終え

自分の時間を世の中のために、、、

お金と時間に余力のある方たちなんだろうなあと思いながらも

そういう人たちが

日本のために頑張っていらっしゃることに

暇ができればだらだら過ごしてしまう自分には

到底まねできない行動力パワーに脱帽です

ワタシなどは

日々の仕事と生活にいっぱいいっぱいで

なかなかボランティアだの

私生活をなげうっての活動などまではできません

精力的に活動している知り合いの女性は

休みの日にはセミナーなどに参加して

自己啓発に励んでいる人もいます

そうしたことを苦にしない女性たちがたくさんいる状況を見て

日本を支えるのはやっぱり女性なのかもしれないなあ

などと感じたところです

一方でやはりワタシ自身は

そこまでのパワーはありませんが

これからも自分の出来る範囲で

むりせずいろいろなことにチャレンジしたいものでございます

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 女性登用のための新法 | トップページ | 手抜きおうち御飯 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

成功する人というのは、男女を問わず絶え間なく努力しているのでしょうね。そう考えると、私なんかどうしようもない存在ですね。

投稿: Katsuei | 2014年10月 4日 (土) 23時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世の中を支える女性たち:

« 女性登用のための新法 | トップページ | 手抜きおうち御飯 »