« ヘルシーランチ~あげは~ | トップページ | ようやく衣替え »

ミシンを使う

わが家にはミシンがあります

当然でしょ!

いやいや

いまどきの母たち

ミシンなどないうちも結構あるようで

共働きだったりすると

絵本バッグなど外注も普通

という人も多いのです

が、幼稚園に通わせていたわが家では

巾着袋何枚ぬったことか、、、

Yuがバトントワリングをしていたので

衣装を塗ったり

バトンケースを作ったり

裁縫苦手なワタシも

なんとか簡単なものは縫えるようになりました

が、YUが中学になり

ほとんど埃をかぶっていたミシン

夫にパジャマを買ったら

サイズがちょっと大きかったため

(胴回りはピッタリなんですけどね~)

袖と裾を切り落として

ミシンで縫いました

なんだ、そんなことか。。。

というものですが

ミシンなど使ったのはあまりに久しぶり

ボビンってどうするんだっけ。。。

などなど

説明書をはじめから読んでトホホなワタシです

一番ゆっくりスピードで

ミシンをかけてみました

ま、縫い目は曲がっているし

なんじゃこりゃ

という感じですが

裾上げ、袖つめ、OKということですが

疲れたわ~

アイロンがけとミシン

ワタシの二大苦手火事でございます

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ヘルシーランチ~あげは~ | トップページ | ようやく衣替え »

働く母」カテゴリの記事

コメント

ゆうままさん こんにちは

我が家も 最近 ミシン使いましたが

その ミシンの 糸とか フエルト 布きれ 等

売っているお店が 近所に無くなった事に 気が付きました

昔は 手芸店とか 色々な所にあったのにね

それだけ裁縫とか する人が 少なくなったのかもね。。。

投稿: てっちゃん | 2014年10月12日 (日) 08時58分

家にもありますが、子供が高学年になると共に
使用頻度減りますよね。
少し埃かぶっているみたいです。

投稿: もうすけ | 2014年10月13日 (月) 07時10分

我が家にもミシンはありますが、私はまったく使った事がないです。中学生の頃に学校で習った記憶はあるのですが、使い方なんて覚えてないです。アイロン掛けは得意なんですけどねぇ。

投稿: Katsuei | 2014年10月13日 (月) 08時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミシンを使う:

« ヘルシーランチ~あげは~ | トップページ | ようやく衣替え »