« 増税延期の影響 | トップページ | がんばる女性社長 »

ちょっとうれしい次女の一言

昨日は少し早めに帰ったので

7時半ころ夕ご飯の用意をしていると

次女が「疲れた~」と帰ってきた

「お帰り」

ふと手元を見ると

コンビニ弁当を持っている

最近、義母も高齢になって

夜不規則に帰ってくるYUのご飯を作るのが大変になり

週に1回か2回、お金を渡している

自分で作るような元気もなく

ワタシの帰りを待っていると

お腹がすいてしまうので

コンビニ弁当。。。というわけだ

まあ、たまにだからいいよね

ということにしていたけれど

昨日は次女が

「あ、お母さんのごはん食べられるんだったらそっちがいい」

うれしいですね、この一言

パパからは絶対聞けないありがたい言葉である

ありものでつくる「どうでもごはん」ではあったが

炊き立てのあったかホクホク御飯と

昨日はポトフ

寒かったからいいでしょ

パパの好きなご飯ではなくなりましたが

疲れて帰ってくるかわいい次女のために

昨日は次女向きのおかずにいたしました

本当は毎日作ってあげられればいいんだけどね

忙しい働く母の子として

たまには自分でチャーハンなども作っているYUである

小学校のころを思えば本当にしっかりした子になったなあ

帰ってきてからは寝る子なので

あまり勉強はしていないけれど

今度は夜食でも作ってあげようかな

などと考える

ちょっとうれしい母でございました

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 増税延期の影響 | トップページ | がんばる女性社長 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

私まで嬉しくなっちゃいました。
YOUちゃんの本音がポロリと出てしまったのでしょう。
そんな言葉を聞いたら家事頑張っちゃいますね。
手作りって大事なんだなぁ〜私も頑張ろ!

投稿: ままりん | 2014年11月27日 (木) 21時19分

うちの娘も母親が作った物が外で買ったお弁当より好きですね。それを言葉にしてもらえると嬉しいですよね。

投稿: Katsuei | 2014年11月28日 (金) 06時40分

疲れたママでも嬉しい一言ですね。

投稿: もうすけ | 2014年11月28日 (金) 06時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとうれしい次女の一言:

« 増税延期の影響 | トップページ | がんばる女性社長 »