パパ、ガスファンヒーターを修理。。?
今年になってから
エアコン、ガスコンロ、ガス衣類乾燥機
と立て続けに壊れて購入し
ボーナスとんでっちゃう我が家ですが
土曜日にストーブを出したら
スイッチが入らない・・・
ということで
ガスファンヒーターが壊れました
スイッチが入らない
夫があれこれ試していたら
コンセントの接触が悪いのか…?
ということで今回はストーブを買うのではなく
夫がコンセントを修理することに!
部品をシマホに買いに行きました
最近シマホが気に入っています
ペットの金魚の餌なども
シマホでゲット
ついでにガス専用の炊飯器を見て
ガスコンロはシマホで買っても同じような金額だったことがわかって安心したり
とりあえずコンセントの修理は無事に終わり
ストーブは見事直ったよ
夫に感謝!
ワタシはこういうのはできないので
ちょっと尊敬!(パパの株アップ)
家電の買い替えは一周したかしら
次は15年後
定年後の家電の買い替えはきついな
貯金しておかなくちゃ
ああ、ソファやダイニングテーブル、カーテンも
本当は買い替えたい気分
お金、またかかるわ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いつかはクラウン(2025.04.19)
- 結婚記念日(2025.04.14)
- プラチナチケット!!!(2025.03.20)
- 羽田周辺の飛行機を見るスポット(2025.03.10)
- 米津玄師ドーム公演に行ってきた♪(2025.03.01)
コメント
ゆうままさん こんにちは
ファンヒーター 修理できて 良かったですね
私は 18年使った オーブンレンジが とうとう 壊れてしまって
これは 修理が利かないと思うので
新しいの 買いに行かなきゃ
ほんと 旦那様に 感謝ですね♪
投稿: てっちゃんn | 2014年11月24日 (月) 10時33分
ご主人が修理できて良かったですね。定年後に家電の買い替え時期が来たらお金があるかは、うちも心配ですね。ならば、できるだけ定年ギリギリのあたりで買い替えしますかね?
投稿: Katsuei | 2014年11月25日 (火) 06時43分