« 大人のラジオ体操 | トップページ | 人口100人で見た日本 »

弁当、母の愛

今日からYuが新学期

またまた弁当生活、復活です

昨日までは部活がありましたが

冬休みということもあり

ワタシも弁当休みをもらっておりました

今日はちょっと早起きしましたが

久しぶりの弁当生活に

あら、気づけばこんな時間、、。

もう少し早く起きればよかったわ

思えば弁当生活は

Miの時から数えて今年で延べ17年目、、、

つまらない弁当ですが

よく頑張っているよ、自分

幼稚園のころは

それこそ彩に気を付けて

絵のついたカップやピックできれいにして

星形に切った人参なんかがかわいかったけれど

今日の弁当は

焼きそば

煮カツ

ゆで卵

しかもトマトもブロッコリーも買っていなかったので

やけに茶色い弁当になりました

新年早々オヤジっぽい弁当になってしまったよ

それでも

この弁当もあと1年で終わる予定。。。

大学生になったら

学食を利用してもらう予定

そんなことを言いつつも

現在は

長女の弁当もたまに作ってやっている

弁当を作るときは

やっぱり母の無償の愛を感じる自分

あれ、子供のためじゃなくて

自己満足になっているかも?

自分の弁当も一緒に作っておりますので

子どもの弁当がなくなったら

自分の弁当も作らなくなりそう

明日はもう少し早起きして

もう少しきれいな色の弁当を作りたいなあ

プチトマトとブロッコリーを買ってこよう

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 大人のラジオ体操 | トップページ | 人口100人で見た日本 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

やっぱり、お弁当は嬉しいですよね。
自分も昼勤時はいつも持って行っています^^

投稿: もうすけ | 2015年1月 8日 (木) 09時21分

17年目のお弁当!!すごいですね
私はまだ1年経ちませんが、大変な毎日です。
が、今日から学校だというのに私は背中を痛め寝たきりで。。。
新年早々寝込んでます。

投稿: 雀のお松 | 2015年1月 8日 (木) 22時18分

女房と結婚して以来、毎日お弁当を作ってもらってますから、本当に感謝しないといけませんよね。

投稿: Katsuei | 2015年1月 9日 (金) 07時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弁当、母の愛:

« 大人のラジオ体操 | トップページ | 人口100人で見た日本 »