« 左手が使えなくて不便なこと | トップページ | いたずら??? 怖い成りすましメール »

弁当親父の逆襲(?)

同期入社の男性が

最近はまっている「弁当作り」

弁当男子は今や珍しくない存在ですが

いつの間にこんな趣味を持つようになったのでしょうか?

弁当日記

あら、お弁当だけじゃなくて

KUMAZIのキッチン

あのKumaziさんがね~

まさか弁当親父になっていたなんて!

どんな心境の変化?

いや、凝り性だから作るとなったら徹底的にやりそうだわ

もともと早起きの方だから

朝はつらくないだろう

お子さんが小さければ

子どもの分も一緒にお弁当を作ってくれたでしょうね

しかも夕食やらおつまみやらまで作っているようで~

ワタシなんかよりよっぽどしっかりお料理されています

すごいなあ

うちのお父さんもいつかお料理の楽しさがわかってくれるといいんだけどなあ

KUMAZIさん

ぜひうちの夫に料理指南を!!

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 左手が使えなくて不便なこと | トップページ | いたずら??? 怖い成りすましメール »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

弁当親父です。ネタ入れありがとうございます。
料理番組は昔から好きでよく見ていました。「世界の料理ショー」「キューピー3分クッキング」「今日の料理」などなど...料理関係の本やアニメなども大好きです。
そんなこんなで、聞きかじりの料理知識は多少ありましたが、いかんせん実践が全く伴っていないので使いものにならない、というのが現状でした。
そんな現状を打破したくて、とりあえず「弁当でも作って持っていくかぁ~。浮いた昼メシ代は飲み代で一石二鳥~」と始めたのがきっかけで、料理の楽しさと奥深さを知りました。いや~、料理って面白いですね~。
女性の社会進出が当たり前になったこの時代、男性の家庭進出も同じくらい当たり前にならないといかんですナ~。という意味では、まさしく「逆襲」を身を持って体現したいと思いますゾ~。

投稿: kumazi | 2015年2月14日 (土) 20時29分

kumaziさんは凄いですねぇ~

投稿: Katsuei | 2015年2月15日 (日) 09時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弁当親父の逆襲(?):

« 左手が使えなくて不便なこと | トップページ | いたずら??? 怖い成りすましメール »