結婚式 ~花嫁の母のキモチ~
昨日は職場の結婚式でした
久しぶりの結婚式で
きれいな花嫁さんを見て
自分のムスメの結婚式を想像する
バージンロードを歩く夫はどんなだろう
いやがりそうだから神前式にするかしら
ちいさいころからのプロフィール映像なんか見たら
泣いてしまいそう
盛り上がる結婚式の出し物に
ムスメって会社ではこんなふうなのねと初めて知り
改めてムスメの夫となる男性のことを考え
相手の家族の上手くやっていけるかしらと心配する
結婚式終盤
花嫁からの両親への手紙
まあこれもお約束ごとということで
どうでもいいじゃん
と、自分が花嫁のころはあまり深く考えなかったが
昨日などは
まるで自分にもらった手紙の気分になり
目頭が熱くなる
そして花束贈呈。。。。
またまたウルウル。。。
あらら
もうワタシはすっかり花嫁の母気分
どうしましょう
こんなの初めてですわ
ムスメが結婚するかもしれない年齢となり
にわかに結婚式が
「花嫁の母」「花嫁の父」として現実味を帯びたものとなった
その日を迎える日が来るのかどうかさえ定かではない昨今の結婚事情ですが
ムスメが嫁いで行ったら
きっとさびしくなるんだろうな
しかし我がムスメは結婚できるのだろうか
そもそもその気もなさそうだ
さらに孫の顔を見る日は
相当先なのか
はたまたそんな日は来ないのか
複雑な母心
いろいろな意味で
これまでとは違う感動のあった結婚式でございました
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
なるほどねぇ、私も結婚式に参加したら、花嫁の父の気持ちになって涙してしまうかも知れませんね。
投稿: Katsuei | 2015年2月23日 (月) 06時34分