« 夫、霞ヶ浦マラソン完走 | トップページ | インターネット接続不調 »

洗濯機で洗ってしまったとんでもないモノ

洗濯機にまつわる失敗といえば

まずはティッシュ

洗濯機のふたを開けたときのあのショック。。。。

バラバラと白い物体が。。。

掃除機で吸い出したりとんでもないことになりますよね

それから紙おむつ

不思議な物体がバラバラと洗濯漕に散乱。。。。

子どもも大きくなり

ティッシュをポッケに入れることも少なくなったので

最近はこういう失敗は減りました

ところが昨日、久しぶりにやっちゃったよ

洗濯機のふたを開けると

あらら、YUのカバン(サブバッグ)が入っていた

剣道着と一緒にかばんを洗っちゃたんです

で、出てくるわ、出てくるわ

こりゃなんだ。。

まずは折りたたみ傘

こんなもの洗っちゃったのね

それからホチキスやはさみなど文具類

あら、スティックのりまで入ってるよ

底の方にたまっているお金(小銭)

お札洗ってなくてよかったよ

かばんに入っていたものも一緒に洗ってしまったよ

洗濯機壊れるよ

もう!!

ティッシュのように洗濯物への被害は無かったのでよかったけどね

おねがいです

ワタシはいちいち確認せずに洗濯機を回します

洗濯物を入れるときには

よく見て入れてね~

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 夫、霞ヶ浦マラソン完走 | トップページ | インターネット接続不調 »

働く母」カテゴリの記事

コメント

初めまして!
ブログ村のランキングから来ました♪

洗濯機でいろいろなもの、洗っちゃいますよね~

私もほとんど確認しないで洗濯機を回すので・・・。

最悪だったのは、旦那が会社の車の鍵をポケットに入れてたのを知らないで洗い、洗い終わって取り出すと・・・鍵がぐにゃり。

想像を絶する洗濯機パワーです。

洗濯に出すときは、自分で確認して欲しいですね^^

投稿: akatuki | 2015年4月20日 (月) 05時58分

ほんと 洗濯物の ポケットとか 確認しないよね~

うちでは まだ ティッシュ とか 飴の袋 ガムの銀紙 子供たちの ズボンから 出てくるね

たまに オリモノシートが パンツに くっついたまま とかも あるんですけど (笑)

投稿: てっちゃん | 2015年4月20日 (月) 17時21分

バッグを洗濯機に入れてしまうと言うような失敗はした事ないですね。そんな物を入れちゃうはずがないと思うような物が入ってしまうから不思議ですよね。

投稿: Katsuei | 2015年4月21日 (火) 07時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯機で洗ってしまったとんでもないモノ:

« 夫、霞ヶ浦マラソン完走 | トップページ | インターネット接続不調 »