疲れてきたときのストレス解消法
4月から仕事が変わり
今までのざっくりした仕事から
きちっとした緻密な仕事になった
性格的に
ざっくりしたほうが向いているので
本当~~につかれます
5月は繁忙期で
毎日電話、お客様対応、と
大忙し!
時に大きな声で怒られたり
処理が分からずもたもたしたりとしているうちに
気づけば5月も終わりではないですか~
さすがに疲れましたね
ということで昨日の夜は
久しぶりにエアロビで
たっぷり汗をかいてまいりました
帰ってきたら11時過ぎで今朝はちょっと眠い
だけど
これがやっぱりワタシのストレス解消法なんですよね
30代半ばくらいまでは
子供が小さくて
外にスポーツクラブに行くなんて考えたこともなかったし
もともとスポーツがだ~い好きというほどでもなかったのに
エアロビもいつの間にか15年ほどやっている
びっくりです
これがあるからまた頑張ろうっていう気持ちになるものです
体は疲れていますが
頭すっきりで
今日も一日がんばろう
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- 新しい生活(2021.03.27)
- 一人打ち上げ(2021.03.19)
- お風呂リフォーム、どうする?(2021.03.07)
- お風呂をリフォームしたい(2021.02.15)
- 川口そごう閉店セール中(2021.02.01)
「健康」カテゴリの記事
- ワクチン接種(2021.03.14)
- 朝日岳と茶臼岳(那須岳)に登ってきた(2020.10.04)
- 山ブーム(2020.10.03)
- 八甲田山トレッキング(2020.09.20)
- 山ガール、オバサン(2020.09.19)
コメント
分かります、体を動かしてストレス発散する気持ち!
体を動かすことで新鮮な酸素が脳に届き、
脳が活性化されるんだとか。
疲れた頭ではどうしようもないと思えたことでも、
リフレッシュされると良いideaが生まれてきたりしますよね。
投稿: ゆき | 2015年5月29日 (金) 17時26分
自分に合ったストレス解消法を持っているっていいですよね。張り切り過ぎてお怪我などされませんように...
投稿: kumazi | 2015年5月29日 (金) 21時25分
やっぱり体動かすのっていいんですね。
自分も渓流釣りハマリそうです。
10時間以上歩いているので^^
投稿: もうすけ | 2015年5月30日 (土) 06時52分
仕事以外の事に集中する事によって気持ちを切り替えられるんですよね。それに運動は代謝をあげる効果がありますから、体に良いですよね。
投稿: Katsuei | 2015年5月30日 (土) 07時14分