« 今日は洗濯オババです | トップページ | 子供送迎サービス急成長 »

柴又丸仁のぶっかけ生姜

夏になると我が家の定番となる

冷奴(夏に限らないが)

上に乗せるもの

我が家ではこれ

20130427_220709_31

程よい甘辛な感じが気に入っていて

肉と一緒に焼けば生姜焼きがあっという間にできるし

焼いた厚揚げの上にのせてもおいしい

もちろんそのままご飯の上に乗っけてもおいしい

カツオの刺身かなんかにドンと振りかけちゃってもオッケー

というこどで

ワタシの定番調味料なのですが

なくなってしまったので

夫と柴又まで行ってきました

お漬物のお店です

20150523_134720_1024x768

お昼はゑびすやで「川魚定食」

20150523_132544_1024x768

ミニうな丼と鯉のアライ、鯉こく付

それから吉野家の草だんご

20150523_134737_1024x768_2

草だんごはいろいろ売っていますが

ここのは味が濃くて

ヨモギがたっぷり入っているのでおいしい

いくつかのお店のを買いましたが

こちらのがお勧めですよ

お試しで一個から買って、その場で食べられます

今日の柴又は暑かった

道路はすいていてよかったけどね!

帝釈天?

もちろんお参りしましたよ

YUの受験とMIの就活を見守りください!ってね

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 今日は洗濯オババです | トップページ | 子供送迎サービス急成長 »

おいしい店」カテゴリの記事

コメント

便利そうな調味料ですね。
ちょっと購入が大変ですが・・。
柴又も1度は入ってみたいです。

投稿: もうすけ | 2015年5月24日 (日) 06時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柴又丸仁のぶっかけ生姜:

« 今日は洗濯オババです | トップページ | 子供送迎サービス急成長 »