« ゴッキー大発生中?? | トップページ | 東北復興応援旅行 »

職場の花壇のミラクルビーム(ヒマワリ)

4月からの職場では

建物の周りにちょっとした植栽があるのですが

何年も放置されていたらしく

枯れた草に雑草がぼうぼう。。。

ということで

あまりにみすぼらしかったので

春先にヒマワリ、ミラクルビームの種をまいてみました

毎朝7時半ころ職場に行って

雑草を抜いて水をやって。。。

と、努力を重ねて

20150723_075607_1024x768

7月初めにはこんな感じで大きくなりつぼみも膨らんで

20150729_080237_1024x768

れいに開花しました!!

うちのベランダのプランターに植えたミラクルビームは

暑すぎで萎れてしまって

こんなに大きくならなかったのですが

さすが地植えは違うね

次から次へとつぼみが出てきて

数週間楽しめそうな予感。。。

つぼみのいくつかを切って花瓶に挿したら

これも開いてきれいです

職場の窓口でヒマワリがお客さんを楽しませてくれているといいな

気になるのは葉っぱ

なんだか茶色っぽくなってきたので裏をみたら

なんだかアブラムシだかハダニだかわかりませんが

小さい虫がいっぱい!!!

とりあえずキンチョールまいておいたけれど

専用の殺虫剤が必要かしら

ヒマワリが終ったら

次は秋に向けて何をまこうかな。。。

しばらくガーデニングを楽しめそう??

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« ゴッキー大発生中?? | トップページ | 東北復興応援旅行 »

コメント

トップが率先垂範で職場の環境整備、頭が下がります。お客様の目と心を和やかにさせつつ自分も楽しみながら職場廻りをきれいにする。まさにWinWinWinですね!
このところ朝から暑いので熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

投稿: kumazi | 2015年8月 1日 (土) 10時53分

花を育てるのは手間が掛かりますけど、心を和ませてくれますよね。乾燥しているとハダニが発生し易いと聞きますから、時々霧吹きしてあげると良いかも?

投稿: Katsuei | 2015年8月 2日 (日) 07時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 職場の花壇のミラクルビーム(ヒマワリ):

« ゴッキー大発生中?? | トップページ | 東北復興応援旅行 »