« 宇都宮餃子 正嗣 | トップページ | デキる夫は内助も一流 »

推薦入試のハードルは高い

オープンキャンパスに行ってきた

どの子もわが子より頑張っているように見えてしまうワタシである

見学しているうちに

とある研究室の展示に興味を示したYU

たまたま研究室の教授が

あれこれ説明してくれた。。。

YUの受け答えが

う~~~~ん・・・である

これじゃあ面接は難しいだろう

文章を書くのも苦手なので

論文もハードルが高い

そもそも

「これがやりたいで~す」

というよりも

「こんな感じの分野が楽しそう、、、みたいな?」

という状況でのオープンキャンパス

「これがやりたいで~す」という子の

熱意あふれる面接だったら

多少口下手でもなんとかなるだろうけれど

なかなか手ごわいなあ。。

口から生まれたような長女は面接などで本領を発揮するのですが

話下手のYuには

推薦入試はハードルが高いだろう

正攻法で

正面から行くしかないのですが

夏休みの間に

どのくらい頑張ることができるのかな

質の高い勉強が

できるかどうかなのですが

中学受験とは違って

もはや本人次第の状況である

見守るしかないのですが

心配だなあ。。。

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 宇都宮餃子 正嗣 | トップページ | デキる夫は内助も一流 »

大学受験」カテゴリの記事

コメント

実力では無理そうな大学でも、推薦が貰えれば入学できる可能性がぐっと増えますからねぇ。推薦と一般の両方の受験が可能な大学もあると思いますので、確認してみては如何でしょう?

投稿: Katsuei | 2015年7月21日 (火) 06時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 推薦入試のハードルは高い:

« 宇都宮餃子 正嗣 | トップページ | デキる夫は内助も一流 »