« 50代は「受益<負担」世代 | トップページ | ファイブフォックスファミリーセール »

管理職女性の情報交換会

・・という名目で参加した飲み会

わが社の女性幹部のおひとりが

誘ってくださいました

参加した方たちにワーママはほとんどいない

シングルか、お子さんのいない夫婦二人の方で

ママ友飲み会とは全く異なり

話すことは仕事のことがほとんど

みなさま、志が高く強い方ばかり

こうした女性が社会を支えているのね

ワーママ飲み会では

おのずと子供の話題が多くなります

仕事と家庭との両立や

子供の受験の話や

保育園の話など

昨日はこうした話は全くありませんでした

ドライなビジネスライクな情報交換会で

職場の状況や仕事の悩みや

これまでのご労苦などをお話ししていたりしました

わが社でも管理職の女性がだいぶ増えてきていますが

逆に、管理職になりたがらない女性も多くなっています

ワタシが若いころは

当然上を目指そう

という方が周りには多かったのですが

最近は「大変そうだから」と敬遠する方も多いです。

働く女性が増えているので

選択肢も人それぞれでしょう

それでも

男性ばかりだった意思決定の場に

少しずつですが

確実に女性が増えてきているのだなあと感じたところです

にほんブログ村 子育てブログへ

|

« 50代は「受益<負担」世代 | トップページ | ファイブフォックスファミリーセール »

働く母」カテゴリの記事

コメント

マーケティングの世界では、女性と子供に欲しいと思われないと売り上げを伸ばすことは難しいと言われています。意思決定の場に女性の意見が入ることは経済成長に大きな影響があるはずです。

投稿: Katsuei | 2015年8月23日 (日) 08時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 管理職女性の情報交換会:

« 50代は「受益<負担」世代 | トップページ | ファイブフォックスファミリーセール »