« 職場の花壇のミラクルビーム(ヒマワリ) | トップページ | 田野畑村の朝 〜ホテル羅賀荘〜 »
今日から夏の旅行中 愛車86で 昔来た東北方面へ
復興の工事車両がいっぱい
津波の爪痕もすごい
南三陸町の防災庁舎
言葉もない 胸が詰まる思いです
気仙沼のガソリンスタンドの時計
再開していた 再開に1年9ヶ月かかったそうです
陸前高田市 昔、夫と泊まった旅館はない 街がなくなっていた
お寿司おいしい 鶴亀鮨 仮設の建物で営業中
とにかく復興は 本当にできるのか 街が出来上がった時 誰が街をささえるんだろう
一度見たら忘れられない光景 10年後、どうなっているのだろう
2015年8月 1日 (土) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
こんなツアーもあるんですね。 行ってみたいです。
投稿: もうすけ | 2015年8月 2日 (日) 06時53分
変わり果てた街を見ると、当事者でなくても復興できるのかと不安になってしまいますよね。なんだかこちらにも悲しみが伝わってきます。
投稿: Katsuei | 2015年8月 2日 (日) 07時20分
ゆうままさん、こんにちは。 初めてコメントさせていただきます。
東北へ旅行してくださってありがとうございます。 南三陸と気仙沼へは私も先日行ったばかりでした。 胸が詰まりますね。
投稿: べにゆう | 2015年8月 4日 (火) 11時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東北復興応援旅行:
コメント
こんなツアーもあるんですね。
行ってみたいです。
投稿: もうすけ | 2015年8月 2日 (日) 06時53分
変わり果てた街を見ると、当事者でなくても復興できるのかと不安になってしまいますよね。なんだかこちらにも悲しみが伝わってきます。
投稿: Katsuei | 2015年8月 2日 (日) 07時20分
ゆうままさん、こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
東北へ旅行してくださってありがとうございます。
南三陸と気仙沼へは私も先日行ったばかりでした。
胸が詰まりますね。
投稿: べにゆう | 2015年8月 4日 (火) 11時18分