東秩父村和紙の里に行ってきた~
ちょっと前のことですが
細川紙で有名になった
東秩父村の「和紙の里」にいってみました
ここは工房になっているので
紙すき体験のできるところでは冷房が入っていないのです
暑いのなんの。。。
個人客は本格的紙漉きではなく
さっくり体験できるコースで紙すき体験ができます
あっという間に終わりますが
庭で積んできた葉っぱやお花を
出来上がった紙の上に乗せて・・・
この作業が暑い暑い
汗がしたたり落ちて大変でしたわ
乾かして仕上げしてもらったものを送ってもらいました(有料)
実家の母に残暑見舞いを出してみよう
実はここに来る前に
テレビで見たことある?西武鉄道の女子旅のCMで出てましたよね~
それからこちらは小鹿野の名物
甘辛のたれです
猛暑の秩父はすいておりました~
| 固定リンク
「トヨタ86でドライブ」カテゴリの記事
- 86(車)のタイヤを替える(2020.12.05)
- マザー牧場(2020.02.24)
- 久里浜からフェリーで千葉へ(2020.02.23)
- 月山と羽黒山(2019.09.14)
- 山形へGo!(2019.09.14)
「埼玉県の観光・物産」カテゴリの記事
- 三郷でギリシア(2020.12.20)
- 草加せんべいを楽しもう(2020.11.11)
- 幸手宿(2020.10.18)
- 秩父の豚の味噌漬け(2020.09.23)
- 浦和レッズの十万石まんじゅう(2020.02.12)
コメント
埼玉県は暑いってイメージがありますから、夏に観光するのは避けているんじゃないですかねぇ?
投稿: Katsuei | 2015年8月 9日 (日) 11時30分
ここは日本蕎麦も美味しいんだよね~。かれこれ20年前の話ですが...今でも出しているのかな?
投稿: kumazi | 2015年8月10日 (月) 21時20分