あっという間に10月です
ということで
大学受験まであと3か月ちょっととなりました
どうなんでしょうか~
10月に河合の模試があるので
その結果をみて
また三者面談があるのでしょう
センター試験がどのくらいとれるのかもわかりませんが
それ以上に
二次試験対策が全く間に合っていない感じ
滑り止めとなる学校もちゃんときめていないと思っていたら
いくつか募集要項を申し込んでいるようだ
気になる学費は
理系私立は国立の3倍なんですね~
こつこつと学資保険をためておいてよかったよ
それでも入試だけで30万くらいかかるだろうし
入学金を捨てることにもなるかもしれないし
あっという間に100万円単位でお金が飛んでいく
あと3か月でどのくらい頑張れるのかわかりませんが
もうそろそろPCを封印して
塾にこもってほしいところだなあ。。。
| 固定リンク
「大学受験」カテゴリの記事
- 国立大学入試(2017.02.26)
- センター試験間近(2017.01.12)
- 次女、入学式用のスーツ購入(2016.03.16)
- 大学受験の英語は大事(2016.03.11)
- 進路決定(2016.03.07)
コメント
中高一貫の私立なんですから、丁寧に進路指導してくれるのではないかと思います。それに塾でもアドバイスしてくれると思います。候補の大学を探すのは結構大変だと思いますから、いろいろな情報を持っている先生方の意見を聞いた方が良いと思います。
投稿: Katsuei | 2015年10月 2日 (金) 06時53分