薬は怖い
アレルギー体質のワタシ
花粉症は小学生のころからで
数年前に
健康診断の精密検査で行った造影剤の検査では
その日の夜におなかと背中に湿疹が出て大変なことに。。。
以来、何かあるときには
アレルギーの欄には「造影剤」と入れているところです
ちなみに小さいころは予防注射をするたびに高熱をだすので
最後には
学校での予防接種をお断りしたことも。。。
そういうことで最近でもインフルエンザの予防注射は怖くてできないワタシです
で、このアレルギー体質を長女が継いでおります
ワタシよりひどい花粉症で
春先には
多型滲出性紅斑・・・
といって手足にぶつぶつができるんですよね
ネコアレルギーでもあるし
そして今回風邪をひいて医者からもらった薬のうちのどれかに当たり
手足に湿疹が。。。
すごい状態になっている
しかも、一日目にも出たというのに
すぐ治ったということで同じ薬をもう一度のみ
昨日はひどくなっったようだ
そう、薬は怖い
どの薬が悪かったのか
早く医者に行って調べてこい!
と言ったのは言うまでもありません~
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- ワクチン接種(2021.03.14)
- 朝日岳と茶臼岳(那須岳)に登ってきた(2020.10.04)
- 山ブーム(2020.10.03)
- 八甲田山トレッキング(2020.09.20)
- 山ガール、オバサン(2020.09.19)
コメント
湿疹がでるとなると、かかりつけ以外の医者に行くのは面倒ですよね。お大事になさってください。
投稿: Katsuei | 2015年12月18日 (金) 07時01分