ボーナスの使い道
もうすぐ勤続30年となる正規職員のワタシ
ボーナスが出るときこそ
「仕事を辞めなくて良かったな~」
と心から思う瞬間ですね
今年はちょっと贅沢に。。。
という方が多いとか、テレビでやっていましたが
いかがでしょうか?
で、気になる我が家の使い道
まずはマイナスとなっている貯金への補てん。。。。
これでワタシのボーナスはほぼ終了
自転車操業状態が続く我が家ですが
12月だけはプラスに転じています
夫のボーナスは
住宅ローンの返済と
子供の冬期講習、
それから高校最後の授業料に消えていきます
わずかに残ったらお正月の食材の準備しなくちゃ。。。
ということでほとんど手元に残らない我が家のボーナス
世の中、旅行に行ったりプチ贅沢をする人もいるようですが
受験生のいる我が家では
今年もまた地味な正月を迎えることになりそうです
| 固定リンク
「働く母」カテゴリの記事
- ママ友に感謝(2025.02.22)
- 収納整理(2024.09.01)
- 年功序列制とパワーカップル(2024.06.23)
- 娘と近居(2024.05.25)
- 長女の家に泊ったよ(2024.05.20)
コメント
家も一緒です。
子供はまた大阪旅行行きたいといっていますが、
来年夏に子供の都合がついたらね。っと
言いくるめてますwww
投稿: もうすけ | 2015年12月16日 (水) 07時07分
私の会社も今年の冬にボーナスが支給されることになり、先日受け取りました。とは言え、私の生命保険を年払いにしている私。僅かばかりのボーナスは、すべて保険料の支払いに消えてしまいました。
投稿: Katsuei | 2015年12月17日 (木) 07時03分