鍼治療をしてみたよ
先週の雪の日の翌日に
横断歩道で転び
左腕をついてしまって
腕が使えなくなったワタシ。。。
幸い骨折はしていないようですが
家事はもちろん着替えもままならず
なによりスポーツジムに行けないのもストレス
「鍼って、怪我の初期にいいらしいよ」
という職場の方のお話を伺って
近所の鍼灸の治療院に行ってまいりました
中国人の女性の先生が腕の状態を見て
腕の内側と外側、2回に分けて
肩の方から鍼を刺していきます
「けがをした後の鍼は回復力を高めるんですよ」とのこと。
ほそ~い鍼を刺すときは全く痛くなく
「え、もう刺したの?」
くらいの感じです
鍼に弱い電気を通して
お灸をしてあっためて
一時間くらいでしょうか
あらら、不思議
今日はなんだか昨日よりだいぶ調子いいわ
さすが東洋医学
来週はジムに復活できるかな
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナ疲れ(2021.01.16)
- 母、大丈夫?(2021.01.10)
- いつもと違うお正月(2021.01.03)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 今年も終わり(2020.12.31)
コメント
効くんですね。原理はよくわからないですが、楽になるにこしたことないですし、良かったですね。
投稿: Katsuei | 2016年2月 1日 (月) 06時57分
ハリって効くんですね。
覚えておきます。
自分も腰痛持ちなんで^^
投稿: もうすけ | 2016年2月 1日 (月) 07時58分