決戦前日 ~親は見守ることしかできないけれど~
いよいよセンター試験が明日になりました
仕上がりは。。。
上々、と言いたいところですが
あと半年早く始めていれば。。。
そんな状況です
多くの受験生がそう思っているんだろうなあ
結局よい判定が出ることは一度もなく試験に臨みますが
本番、あがらずに、いつもどおりにやってきてほしいな
これ以上下がることもないだろうからね
珍しくパパも緊張気味である
長女の受験の時は
「余裕さ~」
という感じで親も安心していたのだが
次女は中学受験のころから
「大丈夫だろうか・・・」
と心配し通し
「もっとウチのこと信頼してよ」
そういいたいYUの気持ちもわかる
ごもっとも!であり
そのとおり
親は何を言っても
実際に受験するYUの代わりにはなれないのだから
気持ちよく、自信をもって受験できるように
明日は温かく見守りながら送り出してあげよう
| 固定リンク
「大学受験」カテゴリの記事
- 国立大学入試(2017.02.26)
- センター試験間近(2017.01.12)
- 次女、入学式用のスーツ購入(2016.03.16)
- 大学受験の英語は大事(2016.03.11)
- 進路決定(2016.03.07)
コメント
いよいよですね。
yuさん、がんばってください。
天気が少し心配ですが。
投稿: もうすけ | 2016年1月16日 (土) 07時20分
泣いても笑っても悔いのないよう頑張りましょう。幸運を祈ります。
投稿: Katsuei | 2016年1月16日 (土) 08時04分